つわぶき荘からのお知らせ
家族会より1月の誕生日のお祝いで、花かごをプレゼントさせていただきました。
今月の誕生者は、15名でした。“おめでとうございます”
色とりどりの花かごで記念写真を撮りました。
今回の綺麗な花は、「フラワーショップKEI」さんです。
愛媛県コロナウイルス対応特別警戒期間の取扱いについて
R3.1.8
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本日、愛媛県に特別警戒期間が発令されました。合わせて、八幡浜市、伊方町での発生の状況を受け、サービス利用を一時休止とさせていただきます。休止の期間につきましては、県の動向を確認しながら対応行います。
これまでも徹底した感染予防対策を実施してまいりましたが、インフルエンザも含め感染予防と感染拡大防止の重大局面との認識から、改めて対策を強化することといたしました。
これまで以上に、ご不便とご心配をおかけすることとなりますが、オンラインによる面会にて引き続き対応させていただきますが、電話でお問い合わせも対応行いますので、宜しくお願い致します。物品等につきましては、事務所でお受け取り致します。
ご利用者の安全を最優先とし、私たち施設職員も引き続き施設内感染防止に最大限の対策を行って参りますので、何卒ご理解とご協力を賜りたくお願い致します。
尚、ご不明な点等ございましたら下記担当までご連絡ください。
伊方つわぶき荘
副施設長 二宮浩
電話:0894-38-0700


令和2年 7/16(木)・7/17(金)の2日間、伊方町立伊方中学校3年生(31名)の「総合(福祉)授業」を「伊方つわぶき荘」にて実施しました。
内容は2部構成にて実施。
①「福祉体験(ノーリフティングケア)」
②「清掃ボランティア」。
福祉体験では、床走行式リフトやスライディングシートを使用し“今”の福祉を学んでいただきました。
清掃ボランティアでは、施設の窓ふき、草引き等汗をぬぐいながら行っていただき、普段では手入れできない箇所まで“きれい”にしていただきました。
暑い中、本当にありがとうございました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/31件) |