つわぶき荘からのお知らせ
令和4年9月1日から、1月31日までにお申し出いただいた苦情、投書等はありませんでした。
今後もよりよい施設運営に努めて参ります。
令和5年4月14日
面会再開について
社会福祉法人伊方社会福祉協会
伊方つわぶき荘
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
県内のコロナウイルス感染拡大の為、オンライン面会のみ実施しておりましたが、これまでの感染防止対策を十分に行った上で、令和5年4月17日(月)より「対面での15分面会」を再開させていだたきます。
※今回の再開では、県内/県外の制限はありませんが、人数は3名程度でお願いします。また、引き続き感染防止のためチェックリストの項目すべてに同意いただける方のみ面会予約を受け付けさせていただきます。尚、ご自身の健康(行動)に不安のある方については、当施設で抗原キットによる検査(自費)が行えます。検査はご自身で行っていただきます。
〇検査方法
検査は鼻腔から行います
検査料金は、当日お支払いください
結果判定までに15~20分程度かかります
検査結果が出るまでは自家用車または玄関前でお待ちください
対面(15分)面会の開始日 | 令和5年4月17日(月)~ 受付時間:8:30 ~ 17:30 |
面会枠 (予約制) | 時間 10:00 ~ 11:30 14:00 ~ 16:00 平日)午前・午後 共に2組づつ ※土日祝) 1組づつ |
予約頻度 | ご利用者1名あたり2週間に原則1回まで。 |
※ 発熱・体調不良等が確認された場合は、面会を禁止させていただきます
これまでと同様に、ご利用者の安全を最優先とし、私たち施設職員も引き続き施設内感染防止に最大限の対策を行って参りますので、何卒ご理解とご協力を賜りたくお願い致します。
尚、webによる面会も受付おこなっておりますのでご利用ください。また、近隣地域の感染拡大等により、ご予約をいただいている場合も面会を中止させていただくことがありますので、予めご了承ください。別紙のご家族様健康チェックシートをご記入の上、ご持参ください。
令和4年12月5日愛媛県の「特別警戒期間」への引き上げを受け、また近隣の感染状況を鑑み、当施設の面会については、12月13日より「オンライン面会」のみ、とさせていただきます。
年末お正月時期に、面会を楽しみにされていたご利用者様、ご家族様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解ご協力のほどお願いします。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
県内・近隣・施設内でのコロナウイルス感染拡大の為、面会を中止していましたが、当施設としましては、これまでの感染防止対策を十分に行った上で、以前行っておりました「15分面会」を再開します。今回は、愛媛県在住の方で、チェックリストの項目すべてに同意いただける方のみ面会予約を受け付けさせていただきます。
面会をご希望される方は、希望日前3日間の体温を測定いただき37.0以上の場合は、お控えいただくようお願いします。
これまでと同様に、ご利用者の安全を最優先とし、私たち施設職員も引き続き施設内感染防止に最大限の対策を行って参りますので、何卒ご理解とご協力を賜りたくお願い致します。
尚、webによる面会も受付おこなっておりますのでご利用ください。また、近隣地域の感染拡大等により、ご予約をいただいている場合も面会を中止させていただくことがありますので、予めご了承ください。
【荘内面会の対応内容】
対応:予約制(午前・午後 共に2組づつ)※土日祝は、1組づつ
受付時間:8:30 ~ 17:30
場所:1階ボランティアセンター
面会時間: 9:30 ~ 11:30
14:00 ~ 16:00
※各組15分以内でお願いします。
令和4年9月10日より発症しておりました新型コロナウイルス感染症は、10月14日に終息しましたこと、ご報告します。
約1ヶ月間の間、ご利用者様ご家族様へご心配と、ご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
面会については、10月17日よりオンライン面会より再開させていただきますので、ご予約の上ご利用ください。
こらからも感染リスクは伴いますので、今回の経験を活かし、愛媛県・当施設のルールを守り「持ち込まない」を基本に引き続き感染予防に努めて参ります。
今後とも、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします
つわぶき荘
施設長 川上真一
先月9月10日に施設内に発症したコロナウイルス感染症について経過報告致します。
9月15日に5例目の発症があり、その後、新な発症はなく経過しておりましたが、9月25日に新たな6例目の感染を確認しました。
現在、当施設では施設内第2波感染として、感染抑制に向けて、一つ一つの手順を今一度確認すると共に、行動の制限を行い拡げない対応を行っております。
ご家族の皆様には、ご心配をおかけし申し訳ありませんが、面会中止等の対応を継続しております。
尚、体調不良(感染症)のご連絡は有症状者の方にのみ行っております。
9月10日 職員1名利用者1名の感染症が発症しました。以降9月13日までに、職員3名利用者3名の感染症を確認しております。
わとう医師、保健所の指示を受け感染予防対策を講じております。
初動対応のため、関係者の皆様へのご連絡が遅くなりましたことお詫び申し上げます。
皆様にはご心配をおかけいたしますが、引き続き感染抑制に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和4年8月9日愛媛県の「「愛媛県BA.5対策強化宣言」~8月31日(水)までの発出を受け、当施設の面会についても、8月11日より「オンライン面会」のみ、とさせていただきます。
お盆の帰省時期に、面会を楽しみにされていたご利用者様、ご家族様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解ご協力のほどお願いします。
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |